葉隠の里 佐賀

110210saga.jpg?

2月9日は、佐賀県庁の障害福祉課を訪問し九州・山口介助犬普及キャンペーンのの協力と、今後の佐賀県における介助犬の普及についてご協力をお願いしました。佐賀県は佐賀城跡にあり、県庁の周囲は、お堀になっている、とても趣があり、周囲も自然豊かなところにあります。

また、佐賀県には有名な古典「葉隠」があります。この「葉隠」は、肥前・佐賀藩二代藩主、鍋島光茂に仕えた山本神右衛門常朝の口述を田代又左衛門陣基が筆録した、人生訓の古典です。現在でも多くの人に読まれています。

110210saga5.jpg

佐賀県庁のホールには、世界的に知名度のある有田焼の壁画がありました。

110210sag4.jpg

こちらも世界的に有名な伊万里焼のツボもおいてあり、来訪者の目を楽しませていました。

110210saga1.jpg

市内にある松原川は、一時期、汚れてどぶ川になっていた川を、佐賀市民総出で清掃作業をして昔のきれいな川に戻ったそうです。昭和61年にアクアトピア都市に指定されたそうです。

110210saga3.jpg

佐賀県の県鳥であるカササギがデザインされている橋がありました。カササギは、「カチカチ」と鳴くことから「かちガラス」と地元では呼ばれています。

110210sag2.jpg

佐賀県庁近くの歩道には佐賀県有明海に生息する、ムツゴロウがデザインされたタイルもありました。佐賀は、自然がまだ豊かに残っていて、文化を大事にしているように思えました。

カテゴリー: 日々の出来事 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です