日本精神科看護技術協会 福岡県支部の主催で、こころの日キャンペーンに当協会も介助犬、セラピー犬の啓発活動で参加させていただきました。セラピー犬の啓発活動は、今回が初めてでした。介助犬とセラピー犬を連れて一緒に参加しました。会場の参加者に介助犬には「触らないように」お願いしました。そしてセラピー犬には、「触って」ください。・・・とお願いしました。介助犬候補犬のグレイスがセラピー犬たちが、参加者に触られて可愛がられているのを横目で見て、多少いじけていました。「グレイスもきっとセラピー犬のようにみんなと触れ合いたかったんだろうね。」介助犬は、いかなる時でも待つこともお仕事の一つだということをグレイスは、今回学んでくれたようです。
-
最近の投稿
最近のコメント
- 介助犬ロータスの結婚式♪ に k sakurai より
- それぞれの、こころの日キャンペーン に sakurai より
- 介助犬ロータスの結婚式♪ に 協会職員一同 より
- 介助犬ロータスの結婚式♪ に 今田晶子 より
- それぞれの、こころの日キャンペーン に 福太郎ママ より
アーカイブ
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年9月
- 2016年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年6月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年1月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年12月
- 2008年10月
- 2008年9月
カテゴリー
メタ情報
キャンペーン、お疲れさまでした。
いつの日か、福太郎を連れて参加出来るといいなぁ・・と、思っています。
久しぶりに見たノマドちゃんは、笑顔もノマドママにそっくり。
ワンちゃんも皆さんも、とってもいい笑顔ですね。(^^)/
暑い時期の活動は、特に大変かとおもいますが、
スタッフの皆さん、体に気をつけて、頑張ってくださいね。
セラピー犬、介助犬が、たくさんの方に知っていただける事を、願っています。
福太郎ママ
コメントが遅れてすみません。
今度は、福太郎くんと福太郎ママさんで、ぜひ応援に来てくださいね♪
きっと人気者になること請け合いです。
これからも普及の遅れている介助犬育成を応援していただきますように
お願い申し上げます。